2024年01月03日
2023.7.16 Midopelli & さくら館キャンプ場
親子2人で初のキャンプ 一泊二日天候に恵まれ朝から 2人ハイテンションとりあえずキャンプ場近くのスーパーへ買い出し お肉とマシュマロ もろもろ
節約キャンプなので買う物もおさえつつ(>_<)
いざ キャンプ場へ 鹿児島県の日置市にあるキャンプ場で川に囲まれた綺麗なキャンプ場 トイレもキレイシャワーあり 受付 料金もお手頃 料金はテントやタープの大きさで変わるみたいです
自分達は子供と2人だったので安く泊まれました
いざテントの設営 ワンタッチテントなので
開くのに5分もあれば広がる ペグで風にとばされ
ないように打つとなんと ペグが3番も使い物に
ならないくらい曲がってしまい 予備で2本買って
た丈夫なペグを使い無事設営できました(^^;)
やっぱり ペグは大事あとハンマーも100円ショップのハンマーで小さくてあまりペグが食い込まなくて時間がかかった感じでした


夜ご飯の準備&子供との遊び近くの川で小エビや
カニ貝など取とれ満足(^-^) (^-^)
バケツと網もを持ってきて正解でした
調理は七輪を使い固形剤一つですぐひが上がり
因みに火おこしは麻ひもを丸めてメタルマッチを使い日の成長を見届けてから 灯火しました
15分くらいで炭に火が移り メスティンでご飯
ドキドキしながらふたを開けると いい感じに炊けてホット次に網を乗せバーベキュー
子供も喜び 自分はワイルドにリンゴ丸かじり
完食しました(^-^)


マシュマロもやして いい感じの夜ご飯でした
節約キャンプなので買う物もおさえつつ(>_<)
いざ キャンプ場へ 鹿児島県の日置市にあるキャンプ場で川に囲まれた綺麗なキャンプ場 トイレもキレイシャワーあり 受付 料金もお手頃 料金はテントやタープの大きさで変わるみたいです
自分達は子供と2人だったので安く泊まれました
いざテントの設営 ワンタッチテントなので
開くのに5分もあれば広がる ペグで風にとばされ
ないように打つとなんと ペグが3番も使い物に
ならないくらい曲がってしまい 予備で2本買って
た丈夫なペグを使い無事設営できました(^^;)
やっぱり ペグは大事あとハンマーも100円ショップのハンマーで小さくてあまりペグが食い込まなくて時間がかかった感じでした


夜ご飯の準備&子供との遊び近くの川で小エビや
カニ貝など取とれ満足(^-^) (^-^)
バケツと網もを持ってきて正解でした
調理は七輪を使い固形剤一つですぐひが上がり
因みに火おこしは麻ひもを丸めてメタルマッチを使い日の成長を見届けてから 灯火しました
15分くらいで炭に火が移り メスティンでご飯
ドキドキしながらふたを開けると いい感じに炊けてホット次に網を乗せバーベキュー
子供も喜び 自分はワイルドにリンゴ丸かじり
完食しました(^-^)


マシュマロもやして いい感じの夜ご飯でした